数独の楽しさ
正直なんでこんなに数独が好きなのかわからない。
2~30年前の若者だったころ、電車でよくサラリーマン風おじさんたちが数独をやってるのを見て、何が楽しいんだか。あんなおっさんにはならんぞ俺はロックスター、とか思ってたっけなぁ。懐かしいなぁ、CDプレイヤーをポケットに突っ込んで有線で聞いてたNIRVANA。
いまは毎日1数独が日課。むしろ1つに絞る制約をしないと時間が無限に溶けていく。
ロジカルに数字が入るのはこれしかない、というところがいいのだろうか。単純にパズル好きなので楽しんでるだけだと思うけど、ほんと、楽しすぎて禁錮5年とか言われても、数独の本さえ差し入れてもらえれば独房で5年はあっという間だと思う。
電車のちょっとした待ち時間、お湯が沸くのを待つ間、エレベータ待ちとか、スキマ時間でも楽しめて通信のギガも食わず省エネ、かつ脳トレ成分もあるらしいので、時間を無駄にした感は薄めで、なんならむしろ健康にいいのでは、みたいな要素もあるので金のない中年にはとてもいい趣味だと思います。
数独アプリあれこれ
いま入れてるのは3つ。
- Sudoku.com : https://sudoku.com/
- ナンプレ懸賞 : https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%ACde%E6%87%B8%E8%B3%9E-%E5%85%AC%E5%BC%8F-%E3%83%91%E3%82%BA%E3%83%ABde%E6%87%B8%E8%B3%9E%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA/id905170038
- 不等号ナンプレ : https://apps.apple.com/jp/app/%E4%B8%8D%E7%AD%89%E5%BC%8F%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC/id1299537476
基本はSudoku.com。ちょっと余裕があるときにナンプレ懸賞。ナンプレ懸賞はノーマル数独のほか、ジグソータイプ、クロスタイプ、ジグソー&クロスもあり、これがなかなか難易度高くてやりごたえあり。ただ、懸賞機能と広告がうざいのでしばらく使ってない。あと、広告関連のせいなのか、音楽系アプリと平行して使えないときあったりして最近はノータッチ。
3つ目は、不等号ベースのナンプレで数独とは別ゲーム。これを寝る前にピコピコやるのが日課。それなりにやっていて、9x9モードで300個以上解いてるので結構やりこんだなぁ、と思ってたんだけど。このゲームはプレイヤーのランクががみられて、自分は70位くらいだったかな。Topはどれくらいやってんだろう、とみてみたら、1万回以上解いててバケモンや、と思った。やっぱり俺にはガッツが足りないね。
難問メモ
個人的に難問だったやつをメモっておくコーナー。
ちょうど今日のやつがむずくて。97%のユーザがクリアしてます、って出てるんだけどホント?ってくらいムズイ。ここまでやって進めず。2か4しか入らないやつが複数あるのでこの辺りが怪しい気がするんだけどギブアップ。おやすみなさい。

コメント